2013年6月25日(火)。本日は7年振り(?)位に久々に仕事の後輩と会いました。新宿のフレンチバル&レストラン「ジェイズ」で食事をしながらお互いの近況を話しました。彼女は私が新卒の時から少し経ってから入ってきた後輩です。
[ad#goaldesignforce_ad_200_90_link]
あきない会1周年、皆様に感謝の人生です!!
お客様や先輩や仲間の方々と定期的に飲みつつお話出来る事の重要性
[ad#goaldesignforce_ad_336_280_image]
2013年6月25日(火)。
本日は7年振り(?)位に久々に仕事の後輩と会いました。
新宿のフレンチバル&レストラン「ジェイズ」で食事をしながらお互いの近況を話しました。彼女は私が新卒の時から少し経ってから入ってきた後輩です。
彼女は社会人経験は当然初めてであり仕事の方法も余り良く分からず最初は当然大変そうだった記憶があります。そんな彼女は何かの御縁(?)で私の下につく事になりました。
私も社会人の新卒の時は最初は全然仕事が出来ず、仕事の方法も分からずかつ頑固だったので、
とにかく千本ノックのようにずっと長時間仕事をしていました。それを見ていた私の周りの上司の方々や先輩の方々が、ある方は本当に情熱的に、そしてある方は本当に論理的に、それぞれご指導をしてくれて、
最終的には賞をいただけるまで成長する事が出来ました。その時の経験は今でも自信の1つですし、
今でも上司や先輩の方々に本当に感謝をしています。
後輩が私の下についた時、何となくですが上司や先輩の方々が教えてくれた事を今度は私が彼女に伝える番なのかなと思いその思いを胸に様々な仕事を一緒にしました。
7年経って、多少のお世辞はもちろんあると思いますが、下につけて仕事をした事は勉強になって良かった、
その後営業時の成績もトップクラスに良くなったという話を聞いて、とても嬉しく感じました。彼女は元々光るものがあったので、そこに私の上司や先輩の方々から教えてくれた事や私の学んだ事が、彼女の成長に少しでも役立ったのであれば本当に嬉しい事だなと思います。
そんな後輩も今年の頭に結婚したとの事。遅くなったけれども結婚祝いを渡しました。後輩も私が会社設立をして仕事をしている事を知って会社設立祝いという事でハンカチのプレゼントをくれました。
ありがたい事だなと思います、また、その後たまたまレストランのオーナーの平川さんも来られて(平川さんありがとうございます)後輩も喜んでくれて、過去の時間と今の時間が混在するとても良い素敵な時間を過ごさせていただきました。
結婚おめでとう、末永い幸せを心から願っています!!
[ad#goaldesignforce_ad_468_15_link]